Skip to content
たすケア訪問看護
  • 会社概要
    • 高齢者虐待防止方針
    • 個人情報保護方針
    • 行動計画
    • ハラスメント防止対策に関する指針
    • 感染症及び食中毒の予防及びまん延の防止のための指針
  • ワークライフバランス
  • 仕事内容について
  • 採用情報
    • 看護師
    • 理学療法士
    • 作業療法士
    • 言語聴覚士
  • 問い合わせ
    • FAQ(ケアマネさんから頂くよくあるご質問)
    • FAQ(ご利用を検討されている方)
    • 空き状況
Site Search

ワークライフバランス

ワークライフバランス

たすケア訪問看護ステーションでは、ワークバランスを考えた様々な働き方がございます!

通常の常勤に加え、「短時間正社員制度」「非常勤勤務」がございます。


【短時間正社員制度(社保完備)】

育児をしている方、介護をしている方、自己啓発に時間を使いたい方等利用できる制度となります。

基本的に「1週間30時間以上」が対象となります。

例)平日9:00~16:00 週5日勤務

平日9:00~17:30 週4日勤務

※勤務中に時間休暇を取得して通院やお子様の行事等でお休みすることも可能です。

1日の流れ

9:00〜9:10 9:30~10:30 30分 11:00~12:00 昼休憩(60〜) 13:00~14:00 30分  14:30~15:00 15:15~16:00
出社・朝礼実施 1件目訪問 記録・移動 2件目訪問 記録、移動  3件目訪問 記録、移動  4件目(30分) 記録・報告

退社

1日3〜4件の訪問が平均となります。ご利用者様によっては60分目一杯かかる場面もございますが、

40~50分で終わる場面もございます。上記時間はあくまでも目安となります。


ご自身のワークライフをご検討下さい。

常勤 1日7.5時間勤務(9:00〜17:30)

年間休日:124日(土日祝日、夏季休暇3日、年末年始5日)

1日件数 3〜5件

※お子さんの学校行事(授業参観や面談等)を優先して訪問も調整可能です!

※子の看護休暇、介護休暇は年間5日付与(有給休暇とは別に支給。)!

ほとんどの社員が利用しておりますので安心して利用出来ます。

パート勤務 子育てが落ち着いて、徐々に復帰を目指している方やダブルワークを希望する方、訪問看護が初めてで少しづつ勤務しながら慣れたい方等

週1回〜勤務することができます。

短時間正社員制度 週30時間以上の勤務が対象となる短時間正社員制度もあります。

例:1日6時間勤務 週5回

1日7.5時間勤務 週4日

◯自己啓発やボランティア活動等の時間を確保し仕事をしたい方

◯子育て中の方やご親族の介護等の理由でフルタイムで働けない方や、高齢者などフルタイムでの勤務を希望しない方

 

その他、ご不明点等ございましたら、何なりとご連絡いただけたらと思います。

よろしくお願い致します。

 


たすケア訪問看護ステーション

採用担当:藤尾

電話番号:042-711-6178

e-mail:info@tasucare.com

 

Theme by Colorlib Powered by WordPress